![]() |
購入当初のSEROW250 |
![]() |
まだ原型を留めています。 |
![]() |
エキパイを取り外します。 |
![]() |
エキパイをチタンカラーに塗装。 |
![]() |
ワイズギア製アンダーガードを装着。 |
![]() |
ワイズギア製、フロントディスクガード装着。 |
![]() |
ワイズギア製、リアブレーキディスクガードを装着。 |
![]() |
ヘッドライトバルブを交換。 |
![]() |
ジータ製、ハンドルスタビライザーを装着。 |
![]() |
ブレーキパッドを交換。 |
![]() |
アクセルグリップを交換。 |
![]() |
スロットルチューブを新品に交換。 |
![]() |
グリップをプログリップに交換。 |
![]() |
ジータアーマーハンドガードを装着。 |
![]() |
一応完成!あとはタイヤ交換。 |
![]() |
タイヤをAC10に交換。 |
![]() |
オイル交換をしようと、ドレンボルトを回したら・・・ ナント!舐めてしまいました。 |
![]() |
これでは外せません・・・ |
![]() |
ディスクグラインダーでボルトを切ることにします。 |
![]() |
切断したボルトです。 |
![]() |
右が新品のドレンボルト。 |
![]() |
やっとオイル交換ができます。 オイルが真っ黒けです。 |
![]() |
ついでにオイルフィルターも交換しました。 |
![]() |
リアブレーキキャリパーガードが割れている! |
![]() |
新品のキャリパーガードを取り付けました。 |
![]() |
フロントブレーキレバーを交換します。 |
![]() |
ラリーのショートレバーにしました。 |
![]() |
エンデューロレースに向けて、ゼッケンを貼りました。 ラッキー7の倍あります。 |
![]() |
サイドカバーにもゼッケン77 |
![]() |
左サイドカバーにも、ゼッケン77を貼りました。 |
![]() |
フロントフェンダーをステッカーチューン。 |
![]() |
イメチェンにヘッドライトカウルを交換。 |
![]() |
このカウルを外すのに、ちょっと手間取りました。 前についているバーが邪魔で、なかなか外れませんでした。 |
![]() |
やっとのことで完了! |
![]() |
タイヤにえらい物が刺さっています! 勿論、パンクです。 |
![]() |
近くのコンビニ停めておいて、夜にパンク修理に行きました。 |
![]() |
ど真ん中にグサリと刺さっています。 チューブを交換しました。 |
![]() |
これが完成形のSEROWです。 今頃は、四国に渡ったので、剣山でも走っているのでしょう・・・ |